たしろひろし MUPカレッジ🐰=TTPブログ

MUP🐰のアウトプットブログ(ほぼ殴り書き)

自己紹介 職業編

f:id:hiroshitashiro:20200603122625p:plain 

↑長男イラスト   

 

こんにちは!

たしろひろしです。

今回は自分のやっている

仕事の紹介をしたいと思います。

  

 ボクは…

1983年生まれの現在36歳のオトコです。

って興味ないっすよね。

 

本業は、介護福祉士/サービス提供責任者

副業で重度訪問介護をやってます。

 

 サービス提供責任者? 重度訪問?

介護業界のことは、何となくわかっていても

この2つは知らない方、

結構多いのではないでしょうか。

 

今回は、ライティングスキル向上の為、

参考文献無しでやっていきます。

間違いも多いので、ご了承下さい(すみません)。

 

サービス提供責任者とは

サ責と呼ばれたりもします。

訪問介護コンシェルジュ的役割だと、

ボクは意識してやってます。

 

訪問介護というのは、ケアマネージャーが作成した計画書に基づいて、要介護者・要支援者を対象に自宅訪問して、身体介護・生活援助のサービスを提供するお仕事です。

 

ってよくわかんないっすよね。

 

要は…

決められた時間に自宅訪問して、

利用者が困っていることを

サポート(援助)するって感じです。

ざっくりです!

 

身体介護とは 身体に触れる援助

排泄介助 入浴介助etc

 

生活援助とは 間接的な援助

掃除 買い物代行etc

 

サ責の仕事内容

①仕事の依頼が来たら、まず情報のチェックを

して、その依頼者の、不をイメージをします。

 

②利用者様宅を訪問し、各事業所が集まり、

サービスの内容を決めます。

 

③ケアマネ(統括)が作成した、計画書を元に、

訪問介護の計画書を作成します。

何曜日に掃除、買い物、その目的、理由とか、

具体的なものを作成します。

 

④サービスの手順書を作成します。

サービスを統一する為の説明書。

サービスのタスク化。

家のレイアウトや物の位置等の把握。

 

⑤実際にサービスを行います。

初回サービスは、基本的にサ責が行います。

 

⑥シフトの作成。

登録ヘルパーにサービスを提供。

サービスを具現化したら、

ヘルパーにサービスを引き継ぎます。

 

随時行う業務:

・モニタリング

・アセスメント

・サービスの見直し

・シフト調整

・各事業所との連携

・書類整理

・請求業務(月末)

…といった感じです。

 

最近はこの業界でも、IT化が進んでいて、

PC出来ないとダメだったりします。

ペーパーレス化している事業所も増えています。

業務も書いてみると、結構やることありますね。

介護業界のイメージ、少し変わりません?

 

重度訪問介護とは

肢体不自由、知的障害、精神障害 

いずれも重度で、常時介護を必要とする人が対象です。説明が難しいので、興味がある方はググってみて下さい。

 

介護業界は超低収入と言われています。

 

…が、この重度訪問介護は、

同業者でも知らない人、多いと思います。

イヤらしい話ですが…

下手な中小企業より収入がイイです。

この不景気に、月40-50万くらい稼いでる人が、

ザラにいます。

 

ただ…メンタルが半端なく擦り切れるので、

自分は週1-2回だけです。

いい加減な志では、おすすめしません。

欲張ることなかれ。

 

何が辛いか。

利用者の殆どが、寝たきりです。

年齢も幅広い。赤ちゃんまでいます。

人工呼吸器や、誰かの見守り無しでは、

生命の維持が出来ないような方が、

サービスの対象になるわけです。

 

で、同じ家に何時間も常駐して、

排泄介助・胃瘻・喀痰吸引(要資格)

なんかをしたりするわけです。

ボクは、週1-2回で1日10時間程度の常駐ですが、

状況によって(夜勤等)、1時間〜17時間だったりと様々です。

 

1日24時間ベッドで臥床している。

みなさん想像できますか?

 

重力半端ないです。

身体の圧迫、ものすごく痛く辛いんです。

モルヒネ服用しても、耐えられない。

でも動けない。

 

重力だけじゃない。その患者さんの

家族も大きく巻き込んでしまう。

不の連鎖です…

 

自分に置き換えて想像してみて下さい。

常に不を感じている。

 

想像しきれませんね…。

 

 はい。

そーいった方と向き合ってます。

 

今回は自身の仕事について説明してみました。

 

 

介護なめんな!

下に見てるやつ、マジで多いから。

ってーことを伝えたかった_:(´ཀ`」 ∠):

 

以上になります。

ご清聴ありがとうございました。